北海道人口の半分は蟹2006/09/01 20:45

ラリージャパンが始まりますよ〜。
行ってみたいよ〜。来年ぐらい本気で考えてみようかな。
あ、J○Bのツアー広告が出てる。幾らぐらいするんだろ?

16まん6せんえん…………………高いよ。
レグ2からでも13まんえんか……………………………無理。orz
いや、夏の北海道ってそれぐらいするのは解ってるんですけど。
往復交通費だけで9〜10万かかるもんなぁ。遠いなぁ、北海道。
16まんあったら海外の見に行けるんじゃ…。

ペターが、ここ数年勝てない状況と、開発費の削減がありながら、
それでもスバルと、3年契約の更新をしてくれたのは、とても嬉しい。
幸い、監督よりも、日本のエンジニアを信頼してくれていたようで、
監督が交代した今後、そして来期のインプレッサに期待。
でも、車の形としてはシトロエンとかフォードの方が好きかも。
セダンタイプよりハッチバック型の方が好みなので。

最近スズキが元気いいです。
スイフトスポーツも良かったし、SX4XGとか形が好みだなぁ。
でも、インテリアがちょっと、いまいちなんですよね、SX4。
というか、3ナンバーだったのね…。でかっ。
まあ、あと10年は買い替えは考えていないので買いませんが。
(正確には、そんなお金は無いということですが。あぅぅ。)

雑感2006/09/03 23:49

今週末は、本当によい天気でした。
何処かへ出かける予定立てておくんだったー。勿体ない。
外で活動するとまだまだ暑いですが、空気が乾燥しているせいか、
しばらくすると、汗が引いてきます。
午前中なんかとても気持ちよくて、それはもうぐっすりと…。
来週こそは何処かへ行こう。
窓に取り付けてあるクーラーを取り外して押し入れへ。
うん。窓が広くなって空が見えて、いいね〜。空が高い。

発売されたばかりのNikon D80を、お店まで見に行ってきました。
サイズは大きすぎず、小さすぎずいい感じでした。
それでも、今使っているFEと比べると、最近のものは前に張り出した
グリップの分大きく感じます。
ファインダーの視野率もD200並みだそうで、見やすかったです。
といっても、他の機種を使った事が無いので、比較はできず、
率直な感想ですが。
う〜ん、欲しい。

2006/09/10 02:38

とりあえず海を見に行こう。
もうお昼だけど、今から行けば夕日には間に合うはず。
サンセットライダース! ばーい K○NAMI(違
で、行った事が無い知多半島へ行く事に。
南知多ビーチランドは、小学生の頃、一度行った事ありますが。
知多半島道路−南知多道路経由で南知多へ。
とりあえず野間崎灯台に到着。う〜ん。雲がどんよりしてる…。
とりあえず、車を駐車場へ預け、少し海岸を歩いてみる。
おー、うみー。東大〜。狭き門〜。
んーー。でも、なんかつまんない…。
しばらくすると雨がぽつぽつと…。あう。
仕方が無いので車に戻り、半島の先端をぐるっとまわって、
魚太郎という市場へ。
途中から晴れてくる。太陽の光に輝く海が綺麗。
けど、車を停められる所が無い。ので、そのまま魚太郎へ。
買い物をして、しばらく休む。空は晴れている。陽も傾き始めてる。
せっかくだから、再び野間崎灯台へ。
予想はしてたけど、カップル多いなぁ。
夕まずめを狙って釣りをしてるおっちゃんもちらほら。
灯台を含め、夕日を撮影。
夕日は撮った事が無いので、露出がまったく解りません。
フィルムも初めて使うPROVIA400F。ちゃんと撮れてるのかな?

帰ってから、晩ご飯。本日のお品書き。あじの刺身。
苦戦しつつも三枚におろす。
上手くいったのもあれば、そうでないのもある。
でも、以前より比較的上手くいったかも。料理人て凄いなぁと思う瞬間。
明日はきっと、あじの塩焼き。
明後日は、あじの煮付け。

総括。
う〜ん。見る所が少なくていまいちだったかな〜。
伊良湖の灯台辺りは自転車道とかあって、ぐるっと廻れたような気がする。
今度は伊良湖かな。でも、今年はもう行く暇がなさげなので、また来年。

エーディーエスエル2006/09/25 02:05

昔、本屋さんで、MS-DOSの書籍の棚に「エムエスドス」とカタカナで
書かれていて、一瞬、何の事か理解出来なかった事がありますw。
頭の中で「えむえすどす」とつぶやいて、「あ、MS-DOSね…」と初めて
気づいたりw。

で、ずーーーっと、ADSLを契約した当初から8Mで契約してました。
正直、スピードに不満はまったく無かったのですが、プランの見直し
などで、少ーーし安くなる事もあって、47Mへ変更してみました。
モデムを繋いで、回線速度を測ってみると、22M程出ている模様。
いい感じ。
でも、うちでは、それまでYAMAHAの少し古いルーターをハブにしていて、
それが10beseまでしか対応していないので、それを間に繋いで測ると
3M強にw。
いままでは8Mプランだったので丁度良かったのですが、
これではあまりに勿体ないのでw、新しくルーターを買ってきました。
本当は引き続きYAMAHAを買いたかったのですが、お金が無いので、他社の
安いやつに…。YAMAHAのルーターはいろいろ出来て良かったですよ。
ファイヤーウォールも強力でしたし、なんたってサポートが懇切丁寧迅速で、
最高です。サポートの対応は大切ですよ。
で、繋いでみると17M程。まぁ、こんなもんかなぁ。
速いと言えば速いのですが、いまいち有り難みを感じないのは贅沢なのか。
悪いコトしてないしねw。

ぷす2006/09/28 02:17

 PSUをちょっとだけ始めました。昔、DC版PSOやってましたが、
んー、なんだかいろいろ、退化してるw?
まだβだし、仕方がないか。改善に期待しましょう。
 でも、これから来るであろう原稿作業で、あまり出来ないかも…。

 寒っ。最近、朝方が寒いです。
でも、冷たい空気の中、布団に包まって寝てると幸せ。
 空気が澄んで空がどこまでも広く、晴れた朝には
そのまま何処かへ逃避したくなります。
今年こそは紅葉を観に行こう。
毎年、紅葉に良い時期は原稿作業に追われてるので、
なんとか時間を空けたいです。