ファンとして ― 2007/09/09 02:14
Little Witchの次期作品「ピリオド」のBlog上のコメントにて、
「まだ発売されていない作品のキャラCDを出すのはどうか」
という意見がぽつぽつ見られました。
個人的に、こういった意見が出される事が、とても嬉しく思います。
作り手は、ファンに喜んでもらおうと、それこそ死にものぐるいで
試行錯誤しています。
ですから、ファンとして、きちんと真摯に意見を出すべきだと
思います。
個人的な考えでは、販売戦略上、けして否定的ではありません。
ただし、これが従来のファンに受け入れられるかは、正直
微妙な所です。かといって真っ向否定する程でもないと思います。
Little Witch作品は、他社とは違い、大槍先生在りきのものです。
ですので、単純に他社の作品と比較することは、難しいように
思います。
夏コミで販売された作品集『LITTLE WORLD』でも大槍先生が
コメントで書いていらっしゃいましたが、Little Witch作品では
キャラに執着するする人が居ないのではないかという懸念。
けして「キャラ萌え」が無い訳ではなく、それ以上に世界観や
ファッションセンスなど、総合的な完成度の良さが目立つ点と、
Little Witchファンには比較的痛い人wが少ない為だと思います。
私は、キャラの表情が暗いと言われる絵も好きです。
Little Witch作品は、大槍先生の作品だから買っています。
(もちろん、制作に携わっているスタッフの皆様の事も
忘れていませんよ?)
ただ「良かったですー」という無責任な意見は大槍ブランドを
駄目にしかねません。
ファンとして、「らしさ」を見失わなないように、
何が良かったのか、何が悪かったのか、意見の言うことが出来る
雰囲気がこれからも続いてくれる事を願ってやみません。
(以前、KOKIAさんの掲示板で絶望したので…)
「まだ発売されていない作品のキャラCDを出すのはどうか」
という意見がぽつぽつ見られました。
個人的に、こういった意見が出される事が、とても嬉しく思います。
作り手は、ファンに喜んでもらおうと、それこそ死にものぐるいで
試行錯誤しています。
ですから、ファンとして、きちんと真摯に意見を出すべきだと
思います。
個人的な考えでは、販売戦略上、けして否定的ではありません。
ただし、これが従来のファンに受け入れられるかは、正直
微妙な所です。かといって真っ向否定する程でもないと思います。
Little Witch作品は、他社とは違い、大槍先生在りきのものです。
ですので、単純に他社の作品と比較することは、難しいように
思います。
夏コミで販売された作品集『LITTLE WORLD』でも大槍先生が
コメントで書いていらっしゃいましたが、Little Witch作品では
キャラに執着するする人が居ないのではないかという懸念。
けして「キャラ萌え」が無い訳ではなく、それ以上に世界観や
ファッションセンスなど、総合的な完成度の良さが目立つ点と、
Little Witchファンには比較的痛い人wが少ない為だと思います。
私は、キャラの表情が暗いと言われる絵も好きです。
Little Witch作品は、大槍先生の作品だから買っています。
(もちろん、制作に携わっているスタッフの皆様の事も
忘れていませんよ?)
ただ「良かったですー」という無責任な意見は大槍ブランドを
駄目にしかねません。
ファンとして、「らしさ」を見失わなないように、
何が良かったのか、何が悪かったのか、意見の言うことが出来る
雰囲気がこれからも続いてくれる事を願ってやみません。
(以前、KOKIAさんの掲示板で絶望したので…)
収まらない… ― 2007/09/17 23:53
今日はお休み。でもまあ、そのかわりに土曜日が出勤だったので、
単に土日がズレただけで、あまり有り難みは無いですが。
最近悟りました。
以前は、給料が多い所は休みが少ないと思っていました。
けど、現実は、「給料が多い所は休みも多い」。逆もまた然り。
今日は、新第3東京市のようになっている部屋を片付けることに。
なので昨日のうちにH1750×W450×D300mmのカラーボックスを
二つ買ってきておきました。
欲しかった書棚があったんですが、値段が¥12,000もする…。
商品の前で40分ぐらい悩んでましたが、仕方なく隣に売っている
1個¥2,990のカラーボックスに………。貧乏に負けた………。
カラーボックスの組み立てって、ネジを回すのに、けっこう腕が
疲れます。しかも今回は棚数が多いので大変です。
汗がぽたりぽたりと落ちてきます。
しかも、組み上がったものは、けっこう重い。
組み立て後、そこら中にちらばっている本を巻数を揃えつつ
収めていく。
…………なんか、収まりきっていない気が……。
棚に多少のスペースは空いてはいるが、使わないPCパーツや
同人誌を収める場所が無い……。あれー?おかしいな。
雑誌とかも高さ換算で160cm分捨てるのに。
これはもう、一部屋本格的に倉庫化するしかないか…。
さて、来週の日月はビッグサイトへ行ってきます。
企業ブースめぐりへw。
そこでうっかり買い物すると、1つ2億円とかしますけどw。
その振替休日で火水と休みが貰えそう。
折角の平日のお休み。
雛見沢あたり行ってこようかな。
単に土日がズレただけで、あまり有り難みは無いですが。
最近悟りました。
以前は、給料が多い所は休みが少ないと思っていました。
けど、現実は、「給料が多い所は休みも多い」。逆もまた然り。
今日は、新第3東京市のようになっている部屋を片付けることに。
なので昨日のうちにH1750×W450×D300mmのカラーボックスを
二つ買ってきておきました。
欲しかった書棚があったんですが、値段が¥12,000もする…。
商品の前で40分ぐらい悩んでましたが、仕方なく隣に売っている
1個¥2,990のカラーボックスに………。貧乏に負けた………。
カラーボックスの組み立てって、ネジを回すのに、けっこう腕が
疲れます。しかも今回は棚数が多いので大変です。
汗がぽたりぽたりと落ちてきます。
しかも、組み上がったものは、けっこう重い。
組み立て後、そこら中にちらばっている本を巻数を揃えつつ
収めていく。
…………なんか、収まりきっていない気が……。
棚に多少のスペースは空いてはいるが、使わないPCパーツや
同人誌を収める場所が無い……。あれー?おかしいな。
雑誌とかも高さ換算で160cm分捨てるのに。
これはもう、一部屋本格的に倉庫化するしかないか…。
さて、来週の日月はビッグサイトへ行ってきます。
企業ブースめぐりへw。
そこでうっかり買い物すると、1つ2億円とかしますけどw。
その振替休日で火水と休みが貰えそう。
折角の平日のお休み。
雛見沢あたり行ってこようかな。
秋の気配 ― 2007/09/22 01:56
朝晩、すっかり涼しくなって、とても気持ちよく寝る事が
出来るようになりましたね。
この時期、特に聴きたくなるCDがあります。
いや、けっこうしょっちゅう聴いてますが。
それはZABADAK「桜」。
noren wakeから、もう14年前ですか…。
タイトルは春っぽいのですが、ジャケットのデザイン、色彩、
そして発売時期、音楽、そして日比谷野音でのライブの様子
の所為か、秋の印象がとても強いです。
ライナーのデザインも私の趣味のストレートど真ん中。
所有しているCDの中でただ1枚選べと言われたら、
いまだにこれを選ぶであろう1枚。
それほどまでに、私には深く心に染み込んだアルバムです。
どこをどうとっても、まさしくZABADAK。
しかし、それまでのZABADAKの何かを、遥かに超えた
そんな1枚。
ーーー私の血の中には音が流れている(byココネ)
正にそんな感じの音楽です。
出来るようになりましたね。
この時期、特に聴きたくなるCDがあります。
いや、けっこうしょっちゅう聴いてますが。
それはZABADAK「桜」。
noren wakeから、もう14年前ですか…。
タイトルは春っぽいのですが、ジャケットのデザイン、色彩、
そして発売時期、音楽、そして日比谷野音でのライブの様子
の所為か、秋の印象がとても強いです。
ライナーのデザインも私の趣味のストレートど真ん中。
所有しているCDの中でただ1枚選べと言われたら、
いまだにこれを選ぶであろう1枚。
それほどまでに、私には深く心に染み込んだアルバムです。
どこをどうとっても、まさしくZABADAK。
しかし、それまでのZABADAKの何かを、遥かに超えた
そんな1枚。
ーーー私の血の中には音が流れている(byココネ)
正にそんな感じの音楽です。
最近のコメント