気のせいと思いたい2006/07/27 23:58

 会社の都合で、EIZOのショールームへ行って説明されてきました。
会社で使っているのが調子悪くなっているので、買い替えようということに
なったのですが、現在、買うとしたら液晶しか無い訳で。
でも、会社で使ってるのはM社の安いCRTで、液晶の実績が無いので、
実際どんなもんだろうと業者さんに頼んで、説明して頂けるように手配して
貰いました。

 いやー、もう、さすがナナオ。わかってはいたけれど、目の当たりにして
他のメーカーのものは買う気がまったく失せます。
いや、まあ、いままで個人でもEIZOしか買った事ありませんがw。
なので、会社より、家の方が性能が上w。インチ数は低いけれど。
スペック表だけではわからない、実機ならではの性能が実感出来ました。
見たのは、CG220、CG210、CE240Wの3機種。
なんというか、別物。正直、会社の窓ノートの液晶とか、iMacの液晶は
1時間も見てると疲労感があったのですが、これは違う!違いすぎる!
まあ、CG220なんて70万円くらいしますがw。中古車買えます。
それにしても、CG220とCG210の性能差は凄い。AdobeRGB対応の
威力をまざまざと見せつけられました。まあ、値段も倍違うんですけどw。
それを考えるとCE240Wなんて、ワイドでこの性能でたった17万円ですよ!
これは買いでしょう!他メーカーでこの値段でこの性能は無いですよ!
……………あれ?なんか策略にはまってる?
でも、会社でこんなの使ったら、家でも欲しくなるじゃないですか。
うあぁぁぁ。(;ノдノ)
家で今使ってる最後のEIZOCRTが少しでも長持ちしてくれますように…。
買うとしたらS1931-SAが精一杯だなぁ…。
でも、2011年に向けて、FORIS.TVもちょっと考えてみる…。
サマージャンボ、買うか!?

コメント

_ ALEX ― 2006/07/28 00:53

そりゃあ、ねえ(^^;
買えるものならEIZOのもの買いたいですけど
素敵なお値段ですし・・・

やっぱサマージャンボしか!(苦笑

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://forestnotes.asablo.jp/blog/2006/07/28/463758/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。