帷子月2006/08/16 02:22

 夏の祭典に行かれた方、お疲れさまでした。
2日目の午後は豪雨が凄かったですね。
私はコミケ会場には行きませんでしたが、駐車場の下見をしに
丁度その豪雨の中にいましたw。前が見えませんでした…。
翌日、宿泊先のホテルでテレビつけたら大停電のニュースが。
なかなか波乱の数日間でした。

で、コミケからそのまま実家へ帰ってました。
昼間、天気が良かったので、ぶらぶらと近所を散歩などしてみました。
炎天下ではありましたが、流石に田舎。時折涼しい風が、どこからとも無く
吹いてきます。「極楽の余り風」というやつですね。
小中高と、ずっと徒歩通学だったので、その道程を再現してみたり。
うわー、こんなに道、狭かったっけ?とか、思いながら、
○年ぶりの通学路に驚愕したり。
今では移動手段として車に頼りきりですが、昔は歩くか、自転車しか
無かった訳で。
アスファルトの焦げた匂いや照り返し、田んぼの匂い、蝉の声、
道沿いの家から聞こえてくるおばちゃん達の話し声、線香の香り。
昭和の名残をほんの微かに感じつつ、道中、自販機で飲み物など買いながら、
1時間半ほど歩き回って帰宅。
時がタイムスリップしたかと思うような感覚を味わいました。
それから少し涼んでから、実家からアパートへ帰りました。
実家には時間にして1日も居なかったな…。
さて、そろそろ会社モードに切り替えないとね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://forestnotes.asablo.jp/blog/2006/08/16/485236/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。