Vernal Equinox Day2007/03/21 21:01

 今日は会社がお休み。週の真ん中にぽっかり空いた休日。
外は凄く良い天気。

 休みの日のお昼ご飯は、買い物に出掛けついでに、車を運転しながら
コンビニのパンを食べる事が多かったのですが、平日の朝もコンビニパン
休みの日にもコンビニパンで、さすがに飽きてきたので、最近は、
喫茶店巡りなどを始めました。
 お店で頂くコーヒーには、自分基準があります。
「美味しいコーヒー」と「美味しくないコーヒー」。
大抵、「不味い」ものは出てこないので、分けても、
Sクラス、Aクラス、Bクラスの3種類くらい。
「美味しいコーヒー」は、冷めても最後まで美味しいものですが、
「美味しくないコーヒー」というのは、途中で味に飽きたり、
冷めるといまいちなモノをです。
あとは、店の雰囲気や店員の対応。仕方の無い事ですが、繁盛している
所程、店員の対応がおざなりだったり、今一歩の所が多くなりがちです。

 普段の休日は近場を巡りますが、今日は天気も良いし、ドライブを兼ねて
ちょっと遠出しました。行ったのは、岐阜県の御嵩町にある「風見鶏」
というお店。凄い山道の先にあります。
 道が良くわからず、本当にこんなところに店があるのかと心配しつつ
田舎道をひたすら登っていく。



と、突然、あります。名前の通り、屋根に風見鶏があります。


 売りは焼きたての手作りパン。焼きたてのパンが、店の一角に並べられ
ています。種類も豊富です。
とりあえずブレンドを注文し、自分でパンを取りに行きます。
今日のメニュー。
ブレンド ¥400
パン それぞれ¥80、¥120、¥120。
これで720円。あれ?どれか¥140で¥740だったかな?
コーヒーも珍しく、サイフォン抽出で、サイフォンのまま出てきて、
カップ2杯分あります。これでこのお値段は安っ!


しかも、お店の雰囲気がめっさ良い!
店内の小道具や配置もセンスが良く、ロケーションも抜群!
コーヒーもパンも美味しく、文句無しにSクラスです。
 店の外にはフラットコーテッド・レトリバー(かな?)が居て、そこに、
「服を噛んで離さなくなる事があります」と書いてあります。
ふーん、と思って近づいて、頭をなでていて、ゆ〜〜〜くり顔を上げた
かと思うと「かぷっ」と袖をくわえられました。
そのまま10分ぐらい離してくれませんでしたw。いつまで経っても離して
くれる気配がないので、しかたなく口と鼻をふさいで、口を開けてもらい
ましたw。
 最初、他の客はおらず、自分一人でしたが、帰る頃には車が5〜6台に
なってました。こういう雰囲気のお店なので、殆ど女性客ですがw。
 また、行こうと思います。
 今日のドライブのBGMは、今朝Amazonから届いたばかりの真綾さんの
最新アルバム「30minutes night flight」がエンドレスでした。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://forestnotes.asablo.jp/blog/2007/03/21/1332727/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。